2010.06.17
橋田壽賀子ドラマの撮影
TBS開局60周年記念橋田壽賀子ドラマの撮影が雲南市吉田町の街並みでありました。
メイクも終え、みなさんスタンバイしてるところです。
63名のエキストラさんや飛び入りさんもありとても賑わいがありました。
2010.06.17
TBS開局60周年記念橋田壽賀子ドラマの撮影が雲南市吉田町の街並みでありました。
メイクも終え、みなさんスタンバイしてるところです。
63名のエキストラさんや飛び入りさんもありとても賑わいがありました。
2010.06.16
今日は、TBS開局60周年記念橋田壽賀子ドラマ「JAPANESE AMERICANS(仮)」の撮影が雲南市吉田町の町並みでがありました。
職員や多くの会員さんが撮影に協力しました。
2010.06.10
さて、うんなんまめなカー市では、雲南消防本部さんと連携して、緊急事態に際いした打ち合わせを毎回しています。
ある日のお昼に有線放送が流れました。「AEDの講習会を消防署で開催します!参加無料です!」と。。。
体育館や公共施設でよく見かけるようになったAED。でも、いざ緊急時に患者に使用するのは怖いなぁ~と思っていました。
そこで、雲南消防本部さんに、交渉!!まめなカー市での開催をご快諾いただきました♪
2010.06.08
6月6日(日)、第4回うんなんまめなカー市in三刀屋町を開催しました!
イベント参加として三刀屋幼稚園の年長さんにねり歩きをお願いしました。
園の職員の皆様にご協力いただき実現しました。
この日は、イベント日和で気温も上がり、5歳児さんには、たいへんなことだったと思います。
2010.06.01
口蹄疫被害が拡大しているニュースを島根で聞いています。
宮崎県の川南町へは、昨年5月24日(日)にお邪魔し、「トロントロン軽トラック市」を視察、川南町商工会長の津江章男様からいろいろなアドバイスをいただきました。
雲南市商工会が「うんなんまめなカー市」開催を実現できたのはこの視察へ行ったからといっても過言ではないと思います。島根から何かできることはないかと職員一同考えていました。
| Next »