2011.07.19
『うんなん女子会』no製造業編
昨年は『うんなん女子会』を、スパイスや特産品を活用したレシピ開発などで開催してきました。
そのときから、感じていたことですが、女子が知りあうきっかけがとっても少ないんです(>_< )
なので今年は、市内の製造業の女子を集めて何かしてみようと思いました。
でもまずは、市内にある企業を知ってもらいたい!そこからですよね。
今年は、5回シリーズで市内の企業をみんなで訪問してみます!
第1回は、雲南市加茂町にある㈱出雲たかはしさんへお邪魔しました。
この日は、市内の8社から9名参加でした。
現場の説明も、今まで会社を説明したことがないような若手の女性にお願いしてあったので、メモ帳を見ながら「緊張する~」と職員の方、(#^.^#)本当にお世話になりました。
機械金属の方は、食品製造業の衛生面や出荷先へのチェックなど参考になったようですし、同じ食品製造業の方には、使い捨ての白衣セットなど「これをうちでも使用したい」なんて声も聞くことが出来ました。また、自分の持ち場を堂々と詳しく、わかりやすく、説明していた担当の方へ「すごーい!」と言う声が。
雲南市には、お互いに参考にすべき優良な企業がたくさんあります。お互いにレベルアップが出来、そこから全体のレベルが上がっていくことを期待しています!
そしてやっぱり、女子会には付き物と言えば。。。
じゃーーーーーんヽ(^o^)丿
『たかはしスペシャル』です。
㈱出雲たかはしのヌードルコーディネーター:高橋まりこさんから商品の説明や料理の説明をしてもらいました。
そして、ワイワイ・ガヤガヤと試食。ここでは、「これおいしーーー」「レシピ教えてください」「どこで売ってるんですか?」なんて意見が飛び交い!(^^)!
日ごろの自分の業務についても話は弾み、関連のお仕事をしているにもかかわらず、「はじめまして~」と挨拶される方が多かったです。
すべてトップに任せる、言われたことだけをする職員さんから考える職員さんになってもらえたらなぁ>^_^< この出会いによって、各企業の繋がりや連携が担当者レベルでもよりスムーズになっていけばいいなぁと思っています。
出雲たかはしの従業員さんからも「私も他の企業を見てみたい!」なんて積極的な意見もいただきました!(^^)!
そして、最後にデザートまで\(◎o◎)/!
高橋まりこさんのお手製です。
またまた、みなさん「キャーーー」でした。
本当に、訪問した企業の方にはお世話になります。
でも、そんな企業が雲南市にはたくさんあるんですよ!
次回は雲南市木次町にある「サンセイ電機㈱」さんです!
今度は機械金属製造業ですので、広島の長村俊則先生に現場改善を中心に講義を受けた後に企業視察をしようと思っています。