2011.09.27
ものづくり女子会№3開催しました!
最近ブログの更新を怠っていると。。。いろいろな方からご指摘いただき(._.)
すみません_(._.)_頑張ります!
さて、先日『ものづくり製造業女子会』を雲南市木次町にある㈲本田商店さんへ伺って、開催しました。
部署の改善担当者が写真で表示してあり、大変わかりやすくなっていました。
簡単なことですが、入り口が少しでも開いていると『ピピピピピッ』と電子音が鳴り、閉め忘れや、作業の短縮に役立つなぁと思いました。
我が家にも欲しい!と思いました。
昼食は、本田商店さんの試作中の商品『なまパスタ』の試食でした(#^.^#)
昨年、縁むすUNNANに参加していた星野さんです。
普段、料理はあまりしない。ニンニクを皮をむかずに横に輪切りにして本田専務を驚かせた星野さんが、昨年の女子会を通して?こんなに立派にパスタを茹でることが出来るようになりました(●^o^●)
なまパスタについて女子の熱い意見が飛び交った試食会となりました。
ちょっと今回は、女子会終了後、補習授業を開催。
女子の皆さんから、もっといろんなことを聞きたいとのご要望から今回『本田流 社内貢献』について本田繁専務から講義を受けました。
他社の現状や現在の自分の立場、人の立場、部署間のやり取り・・・。社外だけでなく社内にも改善すべき点も多く、そして自分自身にも改善できるところがある!そんなグループディスカッションが出来ました!(^^)!
本田専務と事前打ち合わせをしていると『こんな話をすべきだよ』ってアドバイスをいただき、『じゃあ!』ってお願してしまいました。
もちろん、本業ではないのですが、そんなところにまでご協力いただきありがとうございました。