2008.01.07
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます
昨年中は、色々とお世話になり有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日はすでに1月7日(月)です。
あと3ヶ月で合併1周年を迎えます。
ご存知のとおり雲南市商工会は県下最大規模の商工会です。
軌道に乗るにも時間がかかり、昨年中は至らない点等、多々見受けられたと思いますが、皆様のご意見をお聞きし、本年も職員一同努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。
今年はねずみ年ですね。
年男・年女の話をすると必ず12・24・36・48・60と歳がばれるので黙っているのが無難でチュね。
ところで話は変りますが・・・。今日、1月7日は春の七草がゆの日です。
“この日の朝、春の七草を入れたおかゆを食べると健康に過ごせる”そうです。
また、正月料理で弱った胃を労わるということでもあるそうです。
ところで七草言えますか?
セリ・スズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・ナズナ・スズシロhttp://kiransou.hp.infoseek.co.jp/harunonanakusa.htm
毎年憶えるんですが、やっぱり1年後には忘れてます。実際、見たことが無いものが多いからだと思います。一度、山や川原を歩いてみるのもいいですね。上記のホームページに写真入でありましたのでご紹介します。
※雲南地区の降雪情報ですが、掛合の街を過ぎた頃より道路わきに積雪が見られます。飯南町は道路わきにはかなりの積雪がありますが(30cmぐらい)道路上にはありません。
その分、夜間早朝の凍結が危険ですので特にカーブ・橋の上ではご注意ください。