2010.03.31
匠の技!№2深田建具店
さて、前回の深田建具店の深田学さんについてのブログを見ていただいたでしょうか?不思議ですよねー。
これも、不思議な文鎮です。
2つのパーツが合わさっているのがわかりますか?
う~~~ん。
「これは、斜めから入れるんですよ。」って言われてもわかりません。。。
さて、作品を少しご紹介しちゃいます。
玄関に飾ってある箱です。
この模様も、前回お伝えしたパーツを組み合わせ作ってあるんです。それをすって平らにしてあるんです。
さわり心地はとっても滑らかツルツルです。
昨年この作品で、左のような賞を受賞されました。
1996年には、技能五輪大会で優勝!
1997年には、スイス同国際大会に出場されています。
これも、こんな細かい細工が施してあります。
この衝立の模様は、右の写真の黒い接合部分がわかりますか?ここが落ちれば、もちろん支えることができず模様になりません。
こちらのテーブルは、組み立て式です。重い木製テーブルを女性でも高齢者でも簡単に移動できるようにという思いでできています。
和の心遣いがいいですよね~。