2010.07.13
家飲みプロジェクト始動!!
本年度、雲南市商工会では、全国商工会連合会の事業、地域資源∞全国展開プロジェクトの採択を受け、『出雲神話ヤマタノオロチ伝説関連商品開発プロジェクト』を立ち上げ、雲南の地域資源を市内、県内、全国へPRしていきます!
ジャーン!!
こちらは、現在ある商品での試食会の様子です。
事業内容は①観光商品開発事業、②食品開発事業の2本立てで、来てよし!見てよし!食べてよし!のサービスを開発しています。
さて、7月7日、七夕の日。食品開発事業の「家飲み商品開発プロジェクト」の初会合を行いました。このプロジェクトは、雲南市農商工連携協議会ですすめている『うんなんスパイスプロジェクト』で開発されているスパイス商品を市内の企業の若手女性職員が集まり、レシピと併せて家飲みシーンで提案をするパンフレットを作成し、都会にPRしていこうというものです。
こちらは、調理の様子です。調理実習みたいで楽しそうです。
今回、このプロジェクトのアドバイザーである(有)良品工房の白田典子さんです。
早速試食会です。
本当に楽しそうなプロジェクトです。
ニッコリーナのお勧め商品をいただき、みなさん参考になったことでしょう。
食後は、雲南市吉田町の生産農家さんのところへ現在の「オロチの爪」の生育状況を見に行きました。
終了後は、白田さんと女子会です!
企業の女性で関わりあうことは、以外に少なく、今回初めてお会いする方々もありました。
商工会では、事業主・青年部・女性部の関わりはあるのですが、従業員の特に若手の女性は、なかなか市内でも知り合えない現状です。
社内ではわからないことでも、市内に気軽に相談できる仲間がいるって心強いと思います。
これを機会に、今後の企業の発展のために女子ネットワークを拡大していきたいと思います。
「プライベート以外の女性だけでの懇親会は初めて!」と。。。確かにそうだ!
しかし、この家飲みプロジェクトがいつか酒飲みプロジェクトと言われるのでは。。。