2010.12.13
ダイトレンジャーとテレビ撮影
前回のフジテレビの雲南市内の現地撮影風景をお伝えしてみようと思います。
こちらはダイトレンジャー勢ぞろいです。国道54号沿いで撮影していると、道行く人の目を引きます。
カメラ片手に見にいらっしゃる方もありました。
大人になっても、見ていて楽しいものです。
こっちは、斐伊川土手で撮影しています。
ホタルレッドさん本当にリアクションがお上手です。
プロの方の要求に100%応えていました。
向こうに見える橋を3往復はしましたね。
フジテレビさんも楽しそうに息子さんへと写メをカシャッ。
やっぱり、食品製造業さんへはマナーを守ってね。
白衣を着てみました。ウエディングのヴェールのような帽子です。
こちらは㈱吉田ふるさと村さんへお邪魔した時です。
ホタルレッドさん。今日一日で市内の神話の伝承地、企業を回られて、とても勉強になったといっていただきました。
合併して6年。まだまだ市民のみなさんが市内のことをご存じないかもしれません。
企業を市内のみなさんへも積極的にPRしていきたいです。
こちらは、須我神社でおみくじを引きました。何と大吉!!!
行く末が楽しみです。
お昼は、三刀屋町にあるドンシューへ行きました。
ヒーローは常にヒーロー。
そのまま入店した際には、定員さんもドキッとされたみたいです。
隣の親子さんも大変喜んでいただけました。
この手作りなのに本格的なダイトレンジャー。
舞台に立ったときの子供たちの視線を見るとやめられないそうです。